宇都宮ニュースUtsunomiya_news
2025.04.08
横山大観 春風萬里の波
略歴
[編集]- 1868年(慶応4年 / 明治元年):誕生(誕生日については後述)。父は、水戸藩士として「水戸学」の尊皇攘夷思想により志士として活躍。大観の皇室への忠誠はここに発するものとも言われる。初名は、酒井秀松。後に秀蔵、秀麿。大観の誕生日は、東京美術学校の「旧職員履歴書」には8月18日、台東区の戸籍には8月19日とある。古田亮は大観が旧暦の8月生まれであることは間違いないとする。東京美術学校の記録と台東区の戸籍の間には1日のずれがあるが、「慶応」から「明治」へ改元されたのは旧暦の慶応4年9月8日なので、いずれにしても大観は(明治元年ではなく)慶応4年の生まれということになる。大観は『大観自叙伝』において自身の誕生日を9月18日としている。慶応4年8月18日は新暦に換算すると(9月18日ではなく)1868年10月3日になるが、大観自身が9月18日生まれと記していることから、通常はこの日付が採用されている[13]。
- 1878年(明治11年):一家で上京。
- 1881年(明治14年):東京府中学(現在の都立日比谷高校)に入学。優秀な成績で卒業するが、諸事情により「東大予備門試験」では入学資格を消失。致し方なく、当時は進学予備校として知られていた私立の東京英語学校(現在の日本学園高校)に入学。受験英語に勤しみ、その後の大観の海外での生活で大きな力を発揮する。
- 1883年(明治16年):絵画に興味をいだいた大観は、渡辺文三郎という画家に師事した。その後、狩野派の指導を得た。狩野芳崖にも影響される。当時の日本画家は貧乏で、副業により生活していた。このため父は、画家よりは東大進学を切望していた。
- 1888年(明治21年):東京美術学校を受験。横山家との養子縁組により、酒井秀麿から横山秀麿となった。
- 1889年(明治22年):東京美術学校1期生として入学。父は画家になることに大反対。卒業するまで書籍の図版を模写するアルバイトで生活費と学費を得た。
- 1893年(明治26年):東京美術学校卒業。その後は、京都で修養。古画の模写の仕事に励む。
- 1895年(明治28年):京都市立美術工芸学校(現在の京都市立芸術大学)教諭。この京都修行時代と推定されるが、雅号を「大観」とす。大観とはあらゆる大局的な観点から世界を見るという意味の法華経の経文からとったという説もある。
- 1896年(明治29年):東京美術学校助教授に就任する。
- 1897年(明治30年):滝沢文子と結婚。
- 1898年(明治31年):岡倉天心が東京美術学校校長を辞任し、大観や橋本雅邦ら14人も続いて辞職した。その後、天心は日本美術院を設立。そして下村観山、寺崎広業、菱田春草、木村武山らがこれに従って、私財を投入して設立運営に奔走する。
- 1899年(明治32年):長女誕生。
- 1903年(明治36年):妻・文子死去。インドを訪問し、釈迦の実像を描こうとした。天心の勧めるものであったが、天心は日本画の原点をインドと考えたのではないかという説もある。
- 1904年(明治37年):天心の勧めでニューヨーク。へ
- 1905年(明治38年):ロンドンへ。長女死去のため帰国。
- 1906年(明治39年):遠藤直子と再婚。天心が住んでいた茨城県の五浦へ転居。五浦での活動、つまり「日本美術院絵画部」は、天心、大観、春草、観山、武山の5名。
- 1907年(明治40年):父死去。国が主催となって、官営の「文展」(文部省美術展覧会)が開催され、大観と観山は文展の審査員を務める。
- 1910年(明治43年):中国へ出発。ロバを買って帰る。第4回文展。審査員。作品『楚水の巻』。地球に接近したハレー彗星を題材に水墨画『彗星』を描く[14]。
- 1912年(明治45年):第6回文展。
- 1913年(大正2年):妻・直子死去。第7回文展で、最後の審査員。作品『松並木』。9月に天心が死去し、門人代表として弔辞を読んだ。
- 1926年(昭和元年):福井県越前市旧大滝村に滞在した折、岩野平三郎製紙所にて当時世界最大といわれた5.4m四方の岡大紙[15](おかふとかみ)を漉いた。
- 1928年(昭和3年):イタリアの最高指導者ベニート・ムッソリーニに『立葵』が献呈された。
- 1931年(昭和6年)6月30日:前年に死去した下村観山の後任として15年ぶりに帝室技芸員に任命される[16][17]
- 1938年(昭和13年):ドイツ総統アドルフ・ヒトラーに献呈するため作品『旭日霊峰』を完成させる。
- 1954年(昭和29年):茨城県名誉県民となる[18]。
- 1958年(昭和33年):死去[19]。89歳没。
- 1976年(昭和51年):自宅が横山大観記念館として公開。
- 2009年(平成21年):作品の著作権が消滅、パブリックドメインとなる。
(ウイキペディア)
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2006年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 213年8月
宇都宮ニュースランキング
-
No.12009.03.27
-
No.22007.09.06
-
No.32019.04.12
-
No.42016.01.22
-
No.52007.11.05
宇都宮ニュースアーカイブ
- 2025年4月 [8]
- 2025年3月 [20]
- 2025年2月 [17]
- 2025年1月 [18]
- 2024年12月 [15]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [22]
- 2024年9月 [20]
- 2024年8月 [18]
- 2024年7月 [24]
- 2024年6月 [28]
- 2024年5月 [36]
- 2024年4月 [43]
- 2024年3月 [20]
- 2024年2月 [20]
- 2024年1月 [18]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [19]
- 2023年10月 [22]
- 2023年9月 [22]
- 2023年8月 [28]
- 2023年7月 [22]
- 2023年6月 [25]
- 2023年5月 [32]
- 2023年4月 [26]
- 2023年3月 [22]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [19]
- 2022年12月 [18]
- 2022年11月 [21]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [16]
- 2022年7月 [20]
- 2022年6月 [25]
- 2022年5月 [43]
- 2022年4月 [40]
- 2022年3月 [23]
- 2022年2月 [18]
- 2022年1月 [24]
- 2021年12月 [24]
- 2021年11月 [35]
- 2021年10月 [42]
- 2021年9月 [48]
- 2021年8月 [30]
- 2021年7月 [46]
- 2021年6月 [50]
- 2021年5月 [43]
- 2021年4月 [40]
- 2021年3月 [51]
- 2021年2月 [40]
- 2021年1月 [49]
- 2020年12月 [47]
- 2020年11月 [47]
- 2020年10月 [66]
- 2020年9月 [62]
- 2020年8月 [45]
- 2020年7月 [56]
- 2020年6月 [49]
- 2020年4月 [9]
- 2020年3月 [65]
- 2020年2月 [45]
- 2020年1月 [43]
- 2019年12月 [47]
- 2019年11月 [55]
- 2019年10月 [49]
- 2019年9月 [50]
- 2019年8月 [42]
- 2019年7月 [56]
- 2019年6月 [67]
- 2019年5月 [61]
- 2019年4月 [51]
- 2019年3月 [44]
- 2019年2月 [46]
- 2019年1月 [43]
- 2018年12月 [51]
- 2018年11月 [79]
- 2018年10月 [69]
- 2018年9月 [45]
- 2018年8月 [43]
- 2018年7月 [59]
- 2018年6月 [50]
- 2018年5月 [43]
- 2018年4月 [41]
- 2018年3月 [43]
- 2018年2月 [42]
- 2018年1月 [35]
- 2017年12月 [38]
- 2017年11月 [40]
- 2017年10月 [43]
- 2017年9月 [40]
- 2017年8月 [36]
- 2017年7月 [40]
- 2017年6月 [43]
- 2017年5月 [35]
- 2017年4月 [28]
- 2017年3月 [22]
- 2017年2月 [20]
- 2017年1月 [19]
- 2016年12月 [18]
- 2016年11月 [10]
- 2016年2月 [4]
- 2016年1月 [18]
- 2015年12月 [16]
- 2015年11月 [17]
- 2015年10月 [21]
- 2015年9月 [19]
- 2015年8月 [19]
- 2015年7月 [22]
- 2015年6月 [22]
- 2015年5月 [18]
- 2015年4月 [21]
- 2015年3月 [21]
- 2015年2月 [19]
- 2015年1月 [20]
- 2014年12月 [18]
- 2014年11月 [18]
- 2014年10月 [22]
- 2014年9月 [20]
- 2014年8月 [18]
- 2014年7月 [22]
- 2014年6月 [21]
- 2014年5月 [20]
- 2014年4月 [21]
- 2014年3月 [20]
- 2014年2月 [19]
- 2014年1月 [19]
- 2013年12月 [19]
- 2013年11月 [20]
- 2013年10月 [22]
- 2013年9月 [16]
- 2013年8月 [20]
- 2013年7月 [20]
- 2013年6月 [16]
- 2013年5月 [19]
- 2013年4月 [21]
- 2013年3月 [19]
- 2013年2月 [19]
- 2013年1月 [16]
- 2012年12月 [19]
- 2012年11月 [20]
- 2012年10月 [22]
- 2012年9月 [19]
- 2012年8月 [21]
- 2012年7月 [21]
- 2012年6月 [21]
- 2012年5月 [21]
- 2012年4月 [20]
- 2012年3月 [21]
- 2012年2月 [20]
- 2012年1月 [18]
- 2011年12月 [19]
- 2011年11月 [20]
- 2011年10月 [20]
- 2011年9月 [20]
- 2011年8月 [23]
- 2011年7月 [18]
- 2011年6月 [22]
- 2011年5月 [18]
- 2011年4月 [20]
- 2011年3月 [22]
- 2011年2月 [19]
- 2011年1月 [19]
- 2010年12月 [18]
- 2010年11月 [20]
- 2010年10月 [20]
- 2010年9月 [20]
- 2010年8月 [22]
- 2010年7月 [21]
- 2010年6月 [22]
- 2010年5月 [18]
- 2010年4月 [21]
- 2010年3月 [22]
- 2010年2月 [19]
- 2010年1月 [19]
- 2009年12月 [18]
- 2009年11月 [19]
- 2009年10月 [21]
- 2009年9月 [20]
- 2009年8月 [21]
- 2009年7月 [22]
- 2009年6月 [23]
- 2009年5月 [18]
- 2009年4月 [21]
- 2009年3月 [21]
- 2009年2月 [19]
- 2009年1月 [19]
- 2008年12月 [19]
- 2008年11月 [27]
- 2008年10月 [26]
- 2008年9月 [20]
- 2008年8月 [21]
- 2008年7月 [22]
- 2008年6月 [22]
- 2008年5月 [19]
- 2008年4月 [20]
- 2008年3月 [19]
- 2008年2月 [19]
- 2008年1月 [18]
- 2007年12月 [18]
- 2007年11月 [21]
- 2007年10月 [22]
- 2007年9月 [16]
- 2007年8月 [23]
- 2007年7月 [21]
- 2007年6月 [20]
- 2007年5月 [19]
- 2007年4月 [5]